そんなCMありませんでしたっけ?
とうわけで、こんにちは。
年末とか関係なく思いついたときにしか大掃除できないKei Alexです。
↓
蔵書の整理
本棚を整理する!!
処分する書籍は、不要になった都度本棚から抜いて、一か所にまとめています。
保管場所がいっぱいになったら(半年~1年)、某古本屋を召喚して処分しています。
おかげで毎回200冊超ですが、このサイクルが短すぎず長すぎずで、ちょうどいい(笑)。
今回は実用書が棚を圧迫していて、意図的に処分したいので、ちょっと作業します。
デジタルスクラップにする
所持している本を振り分けると、次のようになります。
- 全部残しておきたいもの。
- 一部だけ残しておきたいもの。
- 全部処分して良いもの。
全部残しておきたいものは、引き続き所持。
全部部処分して良いものは、今回手放す。
ここまでは、簡単です(笑)。
問題は、一部だけ残しておきたいもの。この章だけ、この図版だけ、そういうのがちょいちょいあります。特に技法書やコミックに多いです。
これらをデータ化して、スクラップすることで、全部処分して良い状態にします。
ちょうどラップトップに買い替えるんで、データファイルの取り回しが良くなるのは確かだし。
日常的にスクラップできたらどんなに身軽になることか。
ハンディスキャナーを導入
据え置き型のスキャナーは持っているものの、手軽とは言い難く億劫になります。
また、ページの一部分だけ欲しいときには、あまり向きません。
そこで、好奇心も手伝ってハンディスキャナーを使ってみようと思いました。
スマホやデジカメで撮影するのと、どっちが手間かも気になるところです(笑)。
使用感は、ラップトップのセッティングに合わせてレビューしまっす!ヽ(´∀`)ノ