こんにちは。
はてなブログタグが便利なので、なんとか使いこなしてやろうと奮闘しているKei Alexです。
もしかして、今後「今週のお題」は自動的にタグに連動するようになるんですかね?だったら物凄く助かるんですけど。
今回は、はてなブログタグのキャンペーンのひとつ「わたしのおすすめマンガ2020」のお題です。
渡辺潤:ゴールデン・ガイ
週刊漫画ゴラクで連載が始まったばかりの新作です。
雑誌では途中からになってしまうと思い、1巻の発売を待っていました。
公式のあらすじを引用しようと思ったんですが、1話目の一番面白い部分が言及されていたのでやめました(笑)。
僕なりにあらすじを紹介すると、徳川埋蔵金を狙う横浜のインテリや〇ざ茜恭介(あかね きょうすけ)率いる茜組が、弟分の主人公・桜井凱(さくらい がい)率いる大仏(おさらぎ)組を潰そうと動き出す。
茜組長は悪知恵を働かせ、あの手この手で脳筋のガイを翻弄する━━!
……あれ?これじゃあまるで茜が主人公みたいに見えますね(笑)。
でも敵役は主人公と同じぐらい魅力的じゃないと、こういう物語は面白くないと思うので、僕はこの茜をあえて推します。
あ、女性の皆さんには、茜の部下・綾瀬悠真(あやせ ゆうま)がクールなイケメンなのでお勧めしておきます(笑)。
他にもわんこ系のお兄ちゃんや、ムサいおっさんたちなど、個性的なキャラクターがたくさん登場します。
それと、サラッと流しましたが、徳川埋蔵金が絡みます。
第1話の冒頭でそれっぽい小判の山が描かれているので、ゴールデン・ガイの世界線では見つかるのかもしれません(笑)。ロマンですね。
テンポが良い
いつまで公開しているかわからないので、少しでも興味をお持ちになったら公式サイトから試し読み(1話目)をしていただきたいです。
論より証拠。
百聞は一見に如かず。
僕なんかがゴチャゴチャ言うのを読むよりも、とにかく漫画を読んでほしいです(笑)。
※極道を題材にする関係からか、グロい場面もありますので、苦手な人は気を付けてください。
さすが大ベテランの渡辺先生だとひっくり返りそうになったのは、コマの構成がキチっとしていて、引き(ひき)と捲り(めくり)がしっかり作られていることでした。
これがあるからこそ、めちゃくちゃ読みやすいんです。
ほぼ毎ページ…というか毎見開き(?)ごとに用意されていて、「ここを捲ったら何か起こるぞ…!」とワクワクしながらページをめくっていました(笑)。
また、ページの中に「無駄」が一つもないんです。
ここで言う無駄というのは、正真正銘、不要で無意味で何の味付けにもならないコマのことです。
だからといって無駄を気にするあまり、コマを省略しまくっても、今度は説明不足になって読む側は展開についていけなくなってしまいます。
ゴールデン・ガイは、こうした進行速度というか、リズムのようなものが安定していて、一定のワクワク感を保ったまま読み進めることができます。
これ、ちょっとやそっとでできることではないですよ……。
渡辺先生が大ベテランで、天才だから出来るんですよ(笑)。
ヒロインが可愛い
登場人物の9割がむさくるしいおっさんです(笑)。
それはれで面白いんですが、できれば華が欲しい! 色気が欲しい!
そこで登場するのが、ヒロインの大仏満里奈(おさらぎ まりな)です。
顔は若いですが青年誌なので35歳です。(ガイは39歳)
僕は最初この名前を見たときに、渡辺満里奈さんを連想しました。世代です(笑)。
これも試し読みで直接確認してほしいのですが、可愛いんですよ!
ショートカットであどけない感じなんです。
それでいて、バーのママをやっているんですよ!(このバーは大仏組の癒しの場になっているっぽいです)
苗字でわかる通り、満里奈はガイが組長を務める大仏組の、先代組長の娘です。
そしてガイとは幼馴染……と、くれば、もうおわかりですね?(笑)
これでこそヒロインです(笑)。
満里奈に関しては2巻以降に収録される回で、何者かに捕まってしまったりするようで、僕は「待ってました!」とガッツポーズしました(笑)。
ゴールデン・ガイは、そういう「お約束」をしっかり踏んでくれるので、無防備な状態で漫画の世界にどっぷりと身を投じることができます。
朗報:まだ1巻です!
僕が今回ゴールデン・ガイを紹介したのは、まだ単行本の1巻が発売されたばかりで、読み始めるタイミングとしては一番入りやすいと思ったからです。
また、週刊連載なので、単行本の刊行サイクルも短いです。(たぶん笑)
次の巻が待ち遠しすぎて飽きてしまう……ということも無いと思います。
というわけで、読むなら今!(いや、遅すぎるってことは無いけれど)
無料公開もあるから是非!(これは本当)
ちょっと、いやかなりグロいけど!(極道モノだからね)
めちゃくちゃ面白いのでお勧めです!(これも本当)
以上、僕が今年お勧めするマンガでした。