Dragon Island

日々是修行。

ダーウェントのインクテンスがすごかった!

こんにちは。
地元の大型文具店の定休日を確認したら、店内イベントの広告を見つけてテンションが上がったKei Alexです。

詳しくは『大丸藤井セントラル』の『今日から始めるわたしの色鉛筆』というイベント情報をご覧ください。

遊んできたよ

色鉛筆の体験コーナーが特設されていて、一部製品にはオマケ付き。
さすがに買うのは我慢したけど(笑)、欲しくなったよ。

ブランドは、三菱鉛筆トンボ鉛筆ファーバーカステルホルベイン、ダーウェント、ヴァンゴッホ……などなど、店舗で取り扱っている色鉛筆製品。
大量の「お試し用」が用意されて体験し放題でした。

その中でこれだ!!と思ったのが、ダーウェントのインクテンスという水彩色鉛筆です。

インクテンスってなんぞや

ダーウェント 色鉛筆 インクテンス 72色セット 2301843

ダーウェント 色鉛筆 インクテンス 72色セット 2301843

 

Amazonで24%オフぐらいか……もうちょっと、もうちょっと安くなったら買うかな…。(迷う)

僕が持っているのは古いステッドラーの48色セット。
これで十分満足しているんだけど、このインクテンスはモノが違うと思いました。

インクテンスペンシル - Derwent

水に溶くとカラーインクのように鮮やかで透明な性質になります。
しかも色落ちしないから布を染めることも可能……!!(いや、逆に怖いなそれ)

凄い製品です。
これが1本たった200円(税抜)ですよ!

広い面を手早く塗れるようにと、芯だけ固めた「インクテンスブロック」という製品もあります。

インクテンスブロック - Derwent

ちなみに、普通の水彩色鉛筆(ウォーターカラー)もあります。こっちは、不透明水彩
公式にも、「インクテンスほど鮮やかではない」と書かれています。
また、ダーウェントは、水に溶ける鉛筆(ウォーターソリュブル~)も取り扱っていて、何でも水に溶かしたいんだなと思いました。(言い方)
僕もグラフィトーンを1本持っています。使ってみようと思いつつ、なんとなくもったいなくて使えないでいますw

透明水彩と比べてしまう

この製品を衝動買いしなかったのは、価格の問題だけではありません。
透明水彩でも良いかな」と思ったからです。
正確なところは、カラーインクと比較するべきですが、僕がカラーインクを使ったのは遠い過去に1度きりなので(絵描き仲間が持っていた)、本で見た知識しかありません。
ともあれ冷静になって、透明水彩などとの違いを考えてみました。

最大の特徴は、粒子の細かさだと思います。
インクテンスはカラーインクのようと言うだけあって、粒子が目立ちません。とても滑らかに見えます。
一方透明水彩は、色によって粒子にバラつきがあり、それが面白く感じる面もありますが、滑らかとは言えません。
カラーインクに関しては、それ自体が液状なので粒子云々の問題は、ほとんどないと思います。実際に塗られたものも滑らかでしたし。

発色に関しては、いずれもよく、はっきりと鮮やかな印象です。
透明水彩とインクテンスでは、インクテンスの方が鮮やかな色が目立つかな、というところでしょうか。少なくとも見本ではそうでした。これはカラーインクの特徴に近いのかもしれません。
イベント会場には、店員さんの手によると思しき、それぞれの色鉛筆で塗った作品も展示されていました。これを見ても、インクテンスは他より格段に鮮やかで滑らかな印象でした。

手軽に楽しみたいと思うなら、インクテンスの圧勝だと思います。
パレット要らず、ボトル要らず、どこへでも持ち運べ、出先では乾いた状態で使い家で溶いて仕上げるなんて使い方もできますからね。

マーカー製品で水溶性のものが、他のブランドから出ていますが、それはそれでまた味わいが違うわけで……(笑)。

返す返すも、この色鉛筆で心配なのは水に溶いた場合、乾いた後、色が落ちないということなんですけども……(笑)。
服や周りに着かないように気を付けないと。

買うのかい?買わないのかい?

迷う!!
これを使ったら、水彩を使わなくなりそうw
究極のいいとこどりですから(笑)。
来年(12か月後w)、まだ欲しかったら買おうかな。それまでに透明水彩を使い慣れたら、改めて検討できると思います。
ああああ迷うぅぅ!!(性癖に刺さりまくってる)

たまには休もう

f:id:kei-alex:20180129111058j:plain

記事とは一切関係ありません。

こんにちは。
先日、某所で自分と似た発想で出品されている作品を見つけて、やっぱりみんな考えるんだなあとニンマリしたKei Alexです。
僕の方はだいぶ前に描いたものだけど、自分でも「こういう雰囲気ありそう」と思いながら描いたので、「やっぱりなあ」でした。
僕っぽくなかったし、没にして正解でした。

写真は、ちょっと癒されたいと思って、和菓子とか日本茶を探していたのでした。(写真AC)

ランダムに休む

最近少し、絵を描くことに抵抗が出てきました。
思う形にならないことで、フラストレーションが溜まってきたようです。
おまけに、きゅーっと小さく縮こまるような姿勢も良くない気がします。

休憩したら、また描きやすい物を描いて、じっくり作業に戻ろうと思います。
毎週この日は休むと決めるのも良いですが、この手の活動に関してはランダムに休みを取る方が合っているようです。

色鉛筆のあれこれ

練習にしても必要以上に手間暇をかけることはないと思って、学童用はしばらく封印します。
同じ時間に、学童用で1つしか描けないものが、他の色鉛筆ブランドを使えば2つ描けると思ったら、後者を選びますよね(笑)。

確実に作業が速くなっているのに、時間がかかるのは、滑らかに見せるために何度も何度も塗り重ね、混ぜる色をあーだこーだと考えているからです。

水彩のあれこれ

絵の具を2~3本、新たに買わねばならないかと思います。
水彩で絵を描いている夢を見たので、これは水彩のターンだと思いました(笑)。
夢の中では一筆で「すぅっ」と色を刷いていたので、よっぽど色鉛筆でゴリゴリ塗るのが、嫌になったんだと思います(笑)。

今、思いつきで、とても小さな絵を描いていますが、筆先で描いたら楽しいだろうなと思っています。(まだ鉛筆でもちゃもちゃしている)

……休んでないな。

 

進捗状況と2つのアイデア

f:id:kei-alex:20160603174223j:plain

こんにちは。
寒波の影響か、緊急車両をひっきりなしに見ているKei Alexです。
関係者のみなさんお疲れ様です、いつもありがとうございます。
除雪車もありがとうございます。おかげでとても歩きやすいです。

さて今回は、ここ数日の記録です。
こんなことがあったのさ。

下絵ができた!と思ったら

いつもの小さいクロッキー帳に、ポストカード用の下絵を描いていました。
このサイズで描ききれるなら色々助かるし、まずはアイデア出しと思って。

それで、いくつか描いて、2番目と4番目に描いた奴を気に入って、どちらにしようか考えて、販売する季節に合いそうな2番目に決めました。(A案)

「やったやった、仕事早いぞ」と喜んでその日は寝たんですが、翌朝、唐突に「これで本当に良いのか?」と不安が湧いてきました

ポストカードは、通販としての利便性の兼ね合いで、3~5枚組で販売するのが良さそうなのです。
1種類を複数枚組にする方法と、1枚ずつ数種類組にする方法があり、僕は今回、前者の方法を取ろうと考えています。
それで、仮にこれを3枚組にして販売する場合、どういう印象になるか考えてみました。

「セットになったら、くどくない?」
「3枚もいらなくない?」

………。(´・ω・`)
なんというか、それ1枚きりで見る分には悪くないと思うんですが、扇形に並べた様子や、フォトフレームなどに入れて飾った様子、そして、誰かの手に届けられた様子などを想像して、どうもしっくりこない
やや手前味噌でインパクトはあると思いましたし、僕自身気に入っていましたが、出オチに近く、「1度見ればいいや」と思えるんです。
それで、切り抜き方を変えたり、距離を変えたり、回転したり、頭の中でイメージを弄り倒したところ、1つ良さそうな構図が現れました。(B案)

B案を採用したが

新たに考えたB案は、A案ほどのインパクトは感じませんが、1枚の絵として説得力があり、まとまりがあって伝わり易いのではないかと感じました。

初めて描くモチーフもありますが、数回練習すれば描けそうだと思いました。
資料を漁るついでに、その分野についてもちょっと調べてみました。それでポージングとレイアウトを決定し、スケッチして概ね満足できるものになりました。

ただし、細かい描きこみが必要になるので、A4以上で描きます。

その一方で、没にしたA案が気にかかり、少し分析することにしました。

A案がなぜ駄目なのか

正確には「駄目」ではありません。
一般向けのマーケットで、なおかつポストカードとして販売するのが合わないのです。

A案はどちらかと言えば同人イベント向きで、アイコンや缶バッヂなどにするといいと思いました。
人物のバストアップで、顔がはっきりわかるので、インパクトは強いのですが、キャラクターグッズっぽさがあります。
言葉を選ばずに言えば、幼稚な印象。
色合いやデザインを上手くやればかっこよく見せることもできますが、相当上手くやらないといけないと思います。

そうは言っても、気に入ってしまったので、できればこれも最後まで描きたい(笑)。時間を見つけてやってみます。

いずれにしてもこれで先に進めます。


TOP