Dragon Island

日々是修行。

カラー&ライト~リアリズムのための色彩と光の描き方~

こんにちは。
GYAOのおかげですっかりレンタルしなくなったKei Alexです。
ルパンもハイキューも見飽きない……。
ジョジョは3部でインドです。アブドゥルゥゥゥ!!!。゜(´Д`)゜。
ジョジョのキャラに、嫌いな奴がほとんどいないので、荒木先生の凄さにひれ伏しています_o/2

さて今回は、久しぶりに書籍のレビューです。

読んでよかった!

カラー&ライト ~リアリズムのための色彩と光の描き方~

カラー&ライト ~リアリズムのための色彩と光の描き方~

 

冷静さを欠いている状態での感想は「もっと早く読めば良かった」です。
発売当時から知っていましたが、当時は予算オーバーでした。
どのみち、知識同士がちゃんと繋がっていなかったので、読んでも役立てることは無かったと思います。
いま読むから、理解できるわけでして。

ともあれ、読んでよかったです。

どんな本なのか

いうなれば、色と光に主眼を置いたデッサンの極意です。
どこを観察すればいいのか、どんな風に考えればいいのか、といったことを知るのに良い本です。
そして、世に出ている作品に、どんな技法が使われていて、それがどういう効果をもたらしているのかも、解説しています。
前半は歴史的な変遷などもあって、色と光の表現を巡る壮大なドキュメンタリーでも見ているようです。

今まで「なんとなく」とか「みんな使っててカッコいいから」ぐらいでやっている。
あるいは「見るとそうなっているけど、表現として、今取り入れるべきか判断できない」から使えずにいる。
というケースがあれば、大きな助けになると思います。
(僕はどちらのケースもよくあるので、とても助かった)

現実と表現の間で悩む人の味方

僕はまだ、誰かのやり方をなぞっている段階です。
同じことをすることで、何が起こるのか確認しています。
ですがそろそろ、自分の「色」で描かなければと思っていましたし、そうしたいと思っていました。
そういう時期に、この本はとても強力な味方になってくれると感じました。

この本は、趣味でお絵かきしている人には、取っ付きにくい部類だと思います。
デッサンに抵抗のある人や、小難しい理屈は良いから何色を使えばいいか教えてほしい人などには特に。
そういう人は、メイキングなどを読んだ方がずっと実りがあると思います。
※あくまで、自分の目的や段階次第です。

「借り物」で描いているとか「ただ表面的に処理しているにすぎない」と感じたら、この本の出番でしょう。

まあ、読んだからって今すぐ劇的に変化するわけではありませんけどもw

8月を振り返る

こんにちは。
来年(2018年)、セガから『北斗が如く』が出るそうで、すでにPS4の購入は確定事項ですが、購入予定のソフトも着実に増えているKei Alexです。
待ってぇ~! 待って諭吉ィィ!! いかないでぇぇ~~~!![10,000]]]~ヾ(Д`)゜。

ゲームの話しかない

大半がドラクエで埋まっていたので、これしか話すことがありませんw
前半の魔王戦が終わり、時間を逆行する際に、ハリーポッターとアズカバンの囚人でのダンブルドアの台詞「首尾よく運べば、罪なき命を一つならず救える」を思い出していました。
実際これでプレイヤーが想定していたのは1人だったと思いますが、実際には魔王と6将軍に絡む幾人かの関係者と、多くのNPCが救われることになります。
個人的には、擦れ違ったきりのアイツも救いたかったです。DQ4ピサロのように、今後リメイクに期待。
逆行前では、英雄は親友の動機を直接聞くことができますが、逆行した場合、それが叶わないので、英雄は親友への未練が残ります。
本当、そこだけが惜しかったです。

話は変わりますが、3DS版では、旧作の世界をほんのちょっとだけ体験できます。
DQ5の世界では、結婚イベントの最中に起こったトラブルを解決します。
これをクリアすると、フローラの父ちゃんが「嫁選びのリハーサル」をすると言いだし、主人公は、急きょPTメンバーを相手にプロポーズをさせられます
もちろん男性キャラも参加しています。爺もいるよ(笑)。
これを見ると、やっぱり今作はかなりフラットになってるなあと思います。
シルビアだけじゃないんです。
↓ネタバレだから反転しておきます。
カミュは友情ではなく恋愛の反応全開。
グレイグは想定外で慌てるが「お友達からお願いします」
ロウ爺も考え直せと言うが、年齢しか気にしていない。
自分は駄目だと断るのは、本筋通りフローラの父だけでした。

主人公の性別を選べて、女性だった場合も見たかったですね。
女子キャラの反応を見たかった。(シルビア姐さんはフラットそうだけど)

ドラクエは、こうやって少しずつ仕込んで慣れさせていき、新作でつらっと同性との結婚や異性装装備が実装しているのではと、期待しました。
以前から、ちょいちょい試験的な導入を仕込んで、プレイヤーの反応を見ているところがあるし。
データ量ハンパないだろうし、リサーチ大変だろうし、簡単じゃないと思うけど、実現してほしいなあ。

ゲーム以外の話

自分の思う「可愛い」や、描きやすいタイプが見えてきました。
このブログを見ている皆さんの方が、客観的な立場の分だけ、早く気づいているかもしれませんが(笑)。
↓こういう感じのが、描きやすいし好きな雰囲気です。

dragonisland.hatenablog.com

dragonisland.hatenablog.com

dragonisland.hatenablog.com

……変なタイミングですが、ブログを始めた頃と比べると、多少女性らしく描けるようになったでしょうか。

dragonisland.hatenablog.com

……あんま変わらない気もするorz

アイスのイラスト(カウントアップ 69 / 100)

どうしても乗り切らなくて、せめてイメージだけでも。
f:id:kei-alex:20170831225902j:plain
なんかコソコソしいた感じになってしまいましたが(笑)、サクレで1枚描きたかったんですよ。

どうにも「あと一歩」をがんばれない。
というか、せっかく身軽なラップトップにしたのに、PCクーラーやUSBハブなんかをつなげているせいで、全然身軽じゃなくなったもんで、にんともかんともなんですよね……むむぅ。またなんか考えないとなあ。

マイクラの話

こんにちは。
DQ10のCMがバッチリど真ん中を射抜いていて朝から爆笑したKei Alexです。
11が終わっちゃった人たちに、10はまだ終わってないよ(サービス絶賛稼動中)って。
ちょうど発売から1か月ぐらい経って、のんびり組もクリアした頃合いですからね。(今作は早ければ2週間ぐらいで裏ボスまでクリアできる)

なんつって今日はマイクラの話っす。

マイクラ再開

ドラクエが一段落したので、マイクラに戻ってきました。
PC(java)版とVITA版で、すっかり遊び方が分かれてしまいましたけど、どちらも遊んでいます。
PC版は、1つのワールドで拠点周辺のごく狭い範囲について、じっくり開拓しています。
VITA版は、毎回ワールドを新規生成し、セーブせずに冒険しています。
VITAはセーブエラーと、グラフィックの処理力が足りないのかで、強制終了することが多いので、じっくり遊べないんですよ。

PC版で、気分転換と思って新規にワールドを生成し、図のような面白い地形でスタートしたので、ここで開拓することにしました。
f:id:kei-alex:20170829232622p:plain
拠点にするのは図の中央にある小さな島。下は西側から撮ったスクショ。
f:id:kei-alex:20170829224449p:plain
60×30ブロック程度の大きさで、家を建てるのにちょうどいいサイズ(笑)。
この規模で、森林、平原、ビーチのバイオームが入っています。

東側のビーチがイイ感じの広さで、しかも、視界が開けているので、リゾート感があります。
f:id:kei-alex:20170829224727p:plain
海底神殿ないかなーと目を凝らしましたが、それっぽいシルエットは見えなかったので、イカの楽園しかないようです(笑)。
なんていって、水平線の辺りで、すぐに対岸かもしれませんけどw

北や西側に橋を架けたり、雪山や大クラックの方にレールを敷けば、かなり便利そうです。
南側は船着き場を作って拠点に直接出入りできるようにしたいんですよね。
最終的には、ちょっとした砦っぽくしたいです。(リゾートはどこへ)


TOP