Dragon Island

日々是修行。

横着したら駄目だった(笑)

こんにちは。
B6を水張りするためにF4のパネルを用意したKei Alexです。
これぐらいあると、パネルに手を乗せて描くことができます。らくちん。

B6=128×182mm
F4=242×333mm

中学以来の水張り

水張りの目的や、やり方の説明は割愛します。

水張り - Wikipedia

大雑把には、上記wikiの感じ。(料理と一緒で人それぞれのやり方がある)

僕の場合も、何もしないと、あぶったスルメみたいに反りかえったり、秘孔を突かれたみたいに歪んだりします
それで、水張りをしようと思ったわけですが、なにしろ中学時代に1度やったきりなので、すっかり忘れています。
おまけに、今回使うのは、丈夫なケント紙や表面が加工された水彩紙ではなく、単価4円ぐらいの、何の加工もされていない、ごく普通の画用紙
この危なっかしい取り合わせで、ミッション開始です。

失敗したよ。

いきなり失敗しました。

敗因は沢山考えられますが、一番は、メンディングテープで固定したことだと思います。
横着したら駄目ってことですよw
濡れたところに上手く糊が付かず、また上手くついたところも紙の繊維だけ張り付いて、ダブルで粘着力を失って全く用を成しませんでした。
テープした状態を撮り忘れましたが、用紙は下の通りです。

f:id:kei-alex:20171218213617j:plain
f:id:kei-alex:20171218213641j:plain
とても水張りしたとは思えない有様ですね。

しかも、パネルからテープを取り除くときに、表面に貼られいた薄い紙(※)を剥がし、パネルを傷めてしまいました。
テープはあえて剥がさない方が良かったかもね。
※ベニヤ板からアク出るのを防いだり、出ても作品に染みないようにするためなどで、薄い紙が貼ってある。

水張りテープを使ったら一発成功

f:id:kei-alex:20171218214121j:plain
なんてことはありません、水張りテープを使ったら、ビシッと張れました。
テープが各辺の角度と合っていないのは、僕が不器用だからです。

裏から刷毛で水を含ませても、中々表まで浸透しなかったので、ひっくり返して表からも染み込ませました。(待てができないw)
そのせいもあって、表面が少し荒れています。
もしかしたら、この手の画用紙は、洗面器やシンクに水を張って、浸した方が良いかもしれませんね。
本当に、どうしようかと思うぐらい簡単に荒れるんですよ。

水張りテープのペットリ感も久しぶりで、ちょっと楽しかったです。
切手の糊と同じ感じと言えばわかるでしょうか。アレより粘着力が強いです。

続きは次回。
再び水を含んで歪まなければ大成功となります。

使った道具

1.刷毛

ハンディ・クラウン スーパー多用途用刷毛 70mm

ハンディ・クラウン スーパー多用途用刷毛 70mm

 

紙質によっては、ペイントローラーの方が良いんじゃないかと思ったり。
擦らないで押しつけるようにして塗れるなら。

2.水張りパネル

www.yumegazai.com
水張りに使うなら、アクが出ないように表面の加工されているものがお勧めです。
僕が買ったのは上記リンクと同じ製品です。

3.水張りテープ

アーテック カラーテープ(水貼り) 緑(25mmx50m) (03116656-001)

アーテック カラーテープ(水貼り) 緑(25mmx50m) (03116656-001)

 

白、ベージュ、黒……と、色とりどりですが、僕は学生時代の名残で、緑色が好きです。
マスキングテープやガムテープでも張れるらしいです。僕はやったことないけど。


TOP